こんばんは 大です
7月になりましたね。
今日エサやりしてると、
「めだかちょうだ~い」
と来られまして・・・
なんでもいいからちょうだい・・・って一番困るんですが・・・(しかもついこないだあげたじゃん・・・)
たとえば、白いのとか、黄色いのとか、あるいは楊貴妃とかパンダとかダルマとか・・・具体的に言ってくれるとしっかり選んでお譲りするんですが・・・あと、前もって言ってください・・・(苦笑)
今、産卵、孵化、ともに調子の良いパンダめだか。
綺麗でしょ?
ちょっとパンダめだかにこだわってみようかな~なんて想いがでてきました。
こちらはちょっと違う
パンダ。
我が家には体色で分けると4種ぐらいいると思いますが、こだわっていくとしたら、またまた容器がいりますね・・・。出目のパンダとかってとてもおもしろそうなんですけどね~
ちなみに我が家の出目?
頂点目?になるんじゃなかろうか?こうなると奇形にも見えてしまい、イヤなんですが・・・人それぞれ好き嫌いで、このへんもなんか紙一重な感覚ですね。
では
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前に書きましたが、
父子手当ての書類を市役所にもらいに行ってきましたが、
難しい話をされたあげくに・・・所得の関係で、私は受け取る事は出来ないようです。
私はまったく話にならない部類でした(笑)。
しかし、申請だけはしておけば、万が一私が途方に迷った場合は、年に60万ぐらい支給されるんですが、
そうなった時に60万じゃ・・・(笑・・事ではありませんが・・・
とりあえず申請しにもう一度いかなきゃなりません。
まぁよい制度だとは思うんですが、所得の金額ももすこし考えてくれてもいいような・・・
しかも私はたまたま父子手当ての事を目にしたからいいようなものですが、もっと大々的に報告してくれませんと、知らない方は沢山いるんじゃないでしょうか。
今月は、長女の北海道行きの説明会、子供達の懇談に、PTCとあり、
休みには試合、次女の野外活動、息子の合宿、とバタバタしそうです・・・
あっ、長女の誕生日も近いですね~
昨年は梅干でしたが(笑)、今年は???
おそらく嵐のDVDかな?