こんばんは 大です
汗ばむ日が続き、屋外も室内も産卵状況良しです。(まだ室内にめだかが・・・)
ただ、2種?ペアほど産卵してくれないのがいます。
1つは愛好会のすみれさんからのめだか×〇〇〇〇めだか。妥協して、本日ペア換えをしまして、出目のメスとでセットしなおしました。体型の良いダルマめだかなので難しいんでしょうかね~???焦らずいきます。
も1つは、め組で購入したオレンジのアルビノヒカリめだか。共通していえるのはアルビノってことでしょうかね(笑)。こちらはペア換えはしたくてもできませんので、気長に待つ事となりそうです。
もしかして両方オスか?ってことはないですよね~
話は変わり、先ほどまたまた産卵巣を作りました・・・作ってもらいました。
怪物君を見ながら・・・(録画)
みなで作ると色々な形が出来てますが、息子だけ2重で作ってもらいました。すこしばかりしっかりとした感じがします。長女は作り足りなそうで、近い内に100均にいってまた購入したいとおもいます。(楽しいのかな???)
結構な数が出来ましたが、種によっては毎日回収しますし、まとめて洗うので、すぐに足りなくなるでしょう。
めだか飼育を始めた頃のシュロがまだなんとか使ってますが、シュロ独特の臭いがしきて、やはり消耗品なんですね。臭いがきつくなると、めだかも卵を付けないようにおもいます。
では
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いや~、休みがほしい。
昨日は息子のソフトの練習に空手でした。
ソフトが終わり、急いで道場まで行くんですが、その車中で息子はおにぎりを口にし、ばたばたしながら到着します。(時間に間に合ってはないんですけどね・・・)時間に遅れてもいいから練習には来なさいと言ってくれてますが、なんだか申し訳はないですね。
空手の最初の30分~あたりは、柔軟や基礎といった練習なので、この間に娘と外食や買い物といった事をしてますが、この時間が大切な気がしてます。
帰宅してからは、どんな事を教わったか?どんな練習をしたかを、必ず聞いて私相手に試さすのですが、昨日は男性にとって大事な場所に、前蹴りを改良した三日月蹴りが・・・。普段の何もない事でのこんな行為は怒りますが、偶然の今回は怒るワケにもいかず、悶絶。
まぁこんな話はいんですが、息子もよくがんばってるな。この先暑くはなりますが、どこまで体力がもつことやら・・・
コンビ二いってきます。